文藝誌 こはる日和 第2号
- 物販商品(自宅から発送)あんしんBOOTHパックで配送予定冊子版¥ 500
- ダウンロード商品電子書籍版¥ 500
~ロゴスあるカオス「論理主義者たちの混沌」~ 文藝結社 日和見主義者の会による文藝誌第2弾! 小説は勿論のこと、論考、紀行、詩歌、漫画、イラスト、様々なジャンルの作品が楽しめる一冊です! 総勢20名が参加!全27作品!(表紙・裏表紙含む) 155ページの大ボリューム! 現役高校生たちが織り成す様々な藝術・文學作品をお楽しみに! ※【冊子版】は、あんしんBOOTHパック利用のため、別途送料¥370がかかります。 ※【冊子版】は第2刷ですが、【電子書籍版】は只今第1刷のデータになっています。変更まで少々お待ちください。 〇「こはる日和」とは 「文藝結社 日和見主義者の会」による文藝誌。これまでに2冊発行されている。
〇文藝結社 日和見主義者の会 京都を拠点に創作、鑑賞、輪読、フィールドワークなど多岐にわたる諸科学探究活動を行う文芸結社「日和見主義者の会」 *はてなブログ「我々の魂の中にある文藝を放棄してはならぬ」 https://indian-summer.hatenadiary.com/
制作過程・裏話
*Twitterでも随時情報発信中! https://twitter.com/project_koharu フォローよろしくお願いします!
目次
■表紙 ・_ざらめ ■イラスト ・待ちぼうけ?_fridge ■小説 ・小春町の七不思議_Rumpelstilzchen ・なめこ密売人、國村_千夜史音 ■紀行 ・京都珍スポット見聞録_大江汐帆 ■小説 ・目の前の深海に_哀斗 ・電子の海は語らない_Rumpelstilzchen ・失望_つあさ ■エッセイ ・ギャップ萌え最強説_そこら辺にいるワニ ■童話 ・台風とぼくの夏休み_大江汐帆 ■短歌 ・可惜夜_玉響蒼 ・ドール・ドリーム_千夜史音 ■詩 ・Red Moon/約束_火植昭 ■脚本 ・コインは限られた_つあさ ■漫画 ・かわりもの_むぎたる ■論考 ・粘菌生活者になるために_猫3 ・実は太陽は赤くない_マシュマロ ■随筆 ・莫迦草子_玄賀雲乃 ■論考 ・中世公家社会の有職故実論_安宅船の船頭 ・平等とは何か_Sky ■イラスト ・ミックス_小鞠しか ■小説 ・死絡み_Oscar ・目に見えているもの全て_哀斗 ・円形郵便屋劇場_千夜史音 ・首_大江汐帆 ■裏表紙イラスト ・ミックス_小鞠しか
仕様
〇サイズ:A5 〇使用紙:表紙・裏表紙_色上質最厚口/本文_上質紙70K 〇本文136ページ ○【電子書籍版】ファイルサイズ:9,259KB
発行人_千夜史音 発行所_文藝結社 日和見主義者の会 編集_千夜史音/大江汐帆 表紙デザイン_ざらめ 裏表紙デザイン_小鞠しか ポスターデザイン_哀斗/大江汐帆